家具は、引っ越し後に揃えました。
駅近くで物件が見つかったので、そこにしました。彼の荷物は単身用の引越しをお願いしてなんとかなりました。私の荷物はそれほどでもなかったので、自分たちで往復して運びました。家具は、引っ越し後に揃えました。
ずっと実家で甘えてで育ってきたので、新しい生活が始まり家事が大変です。私は仕事もしているので尚更です。なんとか工夫して頑張っていこうと思います。
引越しの前はとんでもない車のパレードでした
引越しをする前のこと、住まいの周辺には高齢男性2人が立ち話をしすぎていました。平日・休日の10時から18時ぐらいまでずっと道路で車の話をしています。週4日ぐらいはそうです。
その話が始まるのは、80代の元タクシードライバーが60代の現役タクシードライバーの家へ行って、インターホンを押すところから始まります。とにかく、車、車、車、車、車、毎日が車だから、本当に疲れます。
車で仕事をしている本人らにとっては日常かもしれませんが、傍から見たら、車なんてどうでもよくて、家を出た近所でたむろされるのがたまらなく迷惑でした。そういった環境から引越しできてよかったです。
三回の引越しを経験しました
私は今までに三回の引越しをしてきたのです。そしてどれも、とても大変で荷物がどんどんと増えていったのです。まさかこんなにも、荷物が増えているなんて思いもしませんでした。子供が生まれて、その分の荷物が増えたのです。
それでも私は毎日ちゃんと整理をしていたので、行方不明のものがでなくて良かったです。引越しするたびに、あれがないこれがないと言いたくはありません。だから普段からちゃんとわかるようにしていたのです。三回も引越しを経験すると、そんな知識まで身についていたのです。四回目もあるかもしれないので、しっかり整理を続けたいです。